2018年4月28日 / 最終更新日 : 2018年4月28日 kato 活動報告 え~っ?住民票等自動交付機が廃止?「これからはマイナンバー」?? みなさんは住民票が必要なとき、どうしていますか? 私は、田無庁舎のロビーにある「住民票等自動交付機」を使っています。 市民カードさえ持っていれば、誰の手をわずらわせることもなく、 サッと並んでサッと取れるのでとても便利。 […]
2018年4月18日 / 最終更新日 : 2018年4月18日 kato 公共交通、移動支援について 小平市のコミュニティタクシー ぶるべー号に試乗! 巡回型の乗合タクシー「ぶるべー号」 西東京市のお隣、小平市では、市のコミュニティバスが走れないような狭い路地を、コミュニティタクシー・ぶるべー号が運行しています。 9人乗りのワンボックスカーで、大きさはデイ […]
2018年2月16日 / 最終更新日 : 2018年2月16日 kato 公共施設・まちづくり 市民会館の存廃について、市の方針案が示されました 2月15日の文教厚生委員会に、「西東京市民会館」と「中央図書館・田無公民館」を今後どうするかの方針案が示されました。 どうなる?市民会館 市から示された対応方針(案)は以下の通りです。 ①老朽化した市民会館は2018年 […]
2018年1月29日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 kato 公共交通、移動支援について 南部地域の移動支援について、市が動き出しました! はなバスに代わる新たな移動手段の検討がスタート! この間、ネットが力を入れてきた「新たな移動支援」政策。 市もいよいよ本腰を入れて、市の南部地域での実施に向けた検討をスタートさせました。 その初回となる第1回目の地域説明 […]
2017年12月27日 / 最終更新日 : 2017年12月27日 kato 活動報告 どうなる?市民会館!――12月議会で市長に質問しました! 市民会館の今後について、何人もの市民の方から不安の声を伺っています。 現在、市民会館を利用している市民にとって、活動スペースがなくなるかもしれないというのは死活問題です。 ただ、市民会館の建て替えには財源の制約がある上、 […]
2017年11月21日 / 最終更新日 : 2017年11月21日 kato 活動報告 市民会館の建て替えを市長が提案!またもや市民は置き去りに―― 市民会館の建て替えを、市長が提案 突然の方針転換。まちづくりの視点はどこに? 11月13日の全員協議会で、丸山市長から、 「耐震対応に課題のある市民会館はしかるべき時期に閉館し、必要な活動場所を官民連携により確保する。今 […]
2017年10月19日 / 最終更新日 : 2017年10月19日 kato 視察してきました 岐阜市 みんなの森 ぎふメディアコスモス へ行ってきました 文教厚生員会の視察で、岐阜市の「みんなの森 ぎふメディアコスモス」へ。 とにかく圧巻! 建築の持つ力に、ただただ圧倒されっぱなしでした。 岐阜大学医学部の移転によって、市街地の中心に生まれた空き地をどう活用するか、10年 […]
2017年8月22日 / 最終更新日 : 2017年8月22日 kato 活動報告 (仮称)こども条例の検討が始まります! 朝から9月議会の議案説明。 いよいよ怒涛の日々が始まります。 自分が追っているテーマで動きがあった案件は、(仮称)子ども条例の制定について。 庁内プロジェクトチームである「(仮称)子ども条例策定庁内検討委員会」が8月1日 […]
2017年7月25日 / 最終更新日 : 2017年7月25日 kato 公共交通、移動支援について 高齢社会の交通政策を一歩前へ!――移動支援の聞き取り調査をはじめました バス停までの距離が遠すぎる、坂道がきつくて駅まで歩けない――。 そんなお年寄りの声を耳にすることが、最近、とても増えてきました。 私の住んでいる南町2丁目は、田無駅まで距離にして2km圏内の住宅街。 近くには商店街もあり […]
2017年7月16日 / 最終更新日 : 2017年7月16日 kato 活動報告 子どもの不登校を語り合おう、受けとめよう、次の一歩を一緒に考えよう 不登校の子どもを持つ親同士が集まり、お互いの悩みや体験を共有する会を、 友人たちと一緒にもう2年ほど近く続けています。 中学校進学後に不登校になった子、小学生の頃から行けなくなってしまった子、 不登校児の通う適応指導教室 […]