コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

西東京市議会議員

かとう涼子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2014年7月25日 / 最終更新日 : 2014年7月25日 kato 活動報告

調布保谷線のその後~東京都からの回答~

先日行ったバリアチェックのその後です。 東京都からの回答がありました。詳細はここをクリックしてください。

2014年7月23日 / 最終更新日 : 2014年7月23日 kato 活動報告

地域が変われば、社会は変わる!

「どうすれば自分たちの声が社会に届くのだろうか。」「どのような言葉や知恵が、社会を変えていくための説得力をもつのだろうか。」 いま思うと、なんとも青くさいつぶやきです。でも、若いころのわたしは、こんなことを結構本気で考え […]

2014年7月20日 / 最終更新日 : 2014年7月20日 kato 活動報告

集団的自衛権行使容認の閣議決定の撤回を!

7月13日(日)、7月1日の安倍内閣による「集団的自衛権行使容認」の閣議決定に反対して、田無駅とひばりが丘駅で街宣を行いました。

2014年7月8日 / 最終更新日 : 2014年7月8日 kato 活動報告

調布保谷線「道路のバリアチェック」を行いました!

「歩道と車道の段差にとられて、バギーごと転びそうになった」と市民から声が寄せられたのは、こもれびホール前にできた調布保谷線の歩車道の段差(図参照)。視覚障がい者が車道と区別できるよう、段差の設置が規定されてはいるものの、 […]

2014年7月5日 / 最終更新日 : 2014年7月5日 kato 活動報告

防災ウォッチング

6月28日、防災ウォッチングを行いました。 保谷小学校備蓄庫、保谷浄水場、震災用井戸などを見てまわり、最後に生活者ネットの事務所で、簡易トイレと非常食づく時の実体験を行いました。 日頃から、防災・減災の意識を持つことが大 […]

2014年7月1日 / 最終更新日 : 2014年7月1日 kato 活動報告

かとう涼子の決意表明

わたしたちの西東京市ではいま、地域の高齢化と新たな宅地開発とが、急速に、同時並行で進んでいます。昔ながらの地域の力が弱まりつつある中、子育て世代と高齢者世帯の「孤立化」は深刻さを増しています。 地域での居場所づくりと新た […]

2014年5月5日 / 最終更新日 : 2014年5月5日 kato 活動報告

憲法記念日に街宣を行いました

毎年の憲法記念日に、西東京・生活者ネットが行っている遊説に参加。、 これほど大きな決定に、国民がまったく関与できないのは納得できない!一部の政治家たちによる「なし崩しの9条改悪」に、絶対反対!と訴えました。 道行く人から […]

2014年4月28日 / 最終更新日 : 2014年4月28日 kato 活動報告

「集団的自衛権 ホントに認めていいの?!」

4月のコミュニティサロンに参加しました。 今回は、「集団的自衛権の問題~安倍内閣の危険な解釈改憲の企み」をテーマに、緑町にお住いの村瀬俊夫さん(写真左/キリスト者平和ネット事務局副代表)のお話でした。

2014年4月1日 / 最終更新日 : 2014年4月1日 kato 活動報告

3.11を忘れない~福島の今

月1度のペースで開催している、西東京・生活者ネットのコミュニティサロンに、福島県双葉町から西東京に避難されてきている半谷裕子(はんがいゆうこ)さんをお招きし、お話を伺う機会を持ちました。 私は、司会兼コーディネーターの役 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 16
  • ページ 17

過去の活動報告

カテゴリー

  • 地球温暖化防止 (1)
  • 活動報告 (169)
    • 新型コロナウイルス (3)
    • 空き家 (3)
    • 視察してきました (5)
    • 障がい者福祉 (4)
    • 介護保険、高齢者、地域包括ケアシステム (14)
    • イベント・行事 (5)
    • コミュニティ政策 (6)
    • 公共交通、移動支援 (3)
    • 公共施設・まちづくり (8)
    • 公園づくり (5)
    • 公民館 (3)
    • 子ども・子育て (21)
    • 平和・憲法・9条 (6)
    • 不登校・ひきこもり (8)

最新記事

在宅介護生活、4年目に突入! 
2025年5月2日
私がどう生きるかは、私が決める。憲法13条について話しました
2025年5月1日
市議会通信の最新号を、お届けしま~す!
2025年4月21日
空襲のあった日、田無山総持寺には90名を超えるご遺体が運び込まれたのだそう。
4月12日、西東京市平和の日。平和観音慰霊祭に参列しました
2025年4月12日
社会教育行政を後退させてはならない――市の組織改正を受けて
2025年3月30日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 西東京・生活者ネットワーク

Copyright © かとう涼子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ